こんにちは!ちゃんぶーです🐷
今回紹介するのは、AKAYANEというクラフトジンです!
江東区にある酒屋さんでついパケ買いしたのですが(家のイラストが可愛くて)飲んでびっくりジンの中に香る物凄い山椒!さっぱりしていてご飯に合う…私は炭酸で割って飲むのが好きですが、ロックで飲むのもおすすめだそうです!
※私が購入したのは、少し小さめのサイズになります。
本日はそんなAKAYANE山椒についてご紹介していきます!
商品名:AKAYANE 山椒 スピリッツ
品目:スピリッツ
原材料名:芋焼酎(国内製造)、山椒(国産)
アルコール度数:45度
内容量:720ml
蒸留:赤屋根
出荷時期:通年
蔵元:佐多宗二商店
このお酒の特徴をまとめると
・山椒が効いた爽やかなクラフトジン
・焼き鳥やうなぎとのペアリングがおすすめ
・芋焼酎をベースに製造
製造
佐多宗二商店の赤屋根製造所という蒸溜所が製造しています。
蒸留にこだわりを持った鹿児島にある蔵元です。
蔵人代表である佐多さんが焼酎の世界に入った際は、焼酎は蒸留するため、全て一緒だと言われていた時代でした。そこから佐多さんは「焼酎は蒸留するから酒質の幅が広がる」そんな時代にしていきたいと語っています。
蒸留とは、焼酎を作る過程の1つのプロセスです。
焼酎の製造工程は簡単に「原材料を選定して処理をする」→「発酵」→「蒸留」→「調整と熟成」という工程で製造されます。
発酵された原酒を蒸留器(主に銅製のものが多いそうです)で加熱し、アルコールを蒸気に変え、冷やして液体に戻します。このプロセスにより、焼酎のアルコール度数が高められ、風味や質が向上します。
ちなみに、蒸留することで、原酒のアルコール度数が高められます。また、蒸留によって不純物や余分な水分が取り除かれ、焼酎の味わいや質が上がります。結果的に、蒸留は焼酎をより純粋で飲みやすいものに変え、風味を豊かにし、またアルコール濃度を調整する役割も果たします。
「蒸留」と言っても、例えば、蒸留器の形状や材質、加熱方法、蒸留の速度などが焼酎の風味や味なども変わる可能性があるそう。また、蒸留の条件や微調整によって、焼酎のアルコール度数や風味が変わようなので、好みの酒造を見つけるのも楽しそうですよね!
製品の詳細
輝きのあるクリア。香りはとても複雑で、青い山椒の葉や、山椒の実を潰した香りとゴボウ等の根菜の香り。味わいはとてもシャープでキレのある後味。無農薬山椒の香りに、いつまでも酔いしれる唯一無二の薩摩スピリッツ! ストレートやロックは勿論、ソーダ又はジンジャーエール割りもお勧めします。
公式サイトから引用
品目:スピリッツ
原材料名:芋焼酎(国内製造)、山椒(国産)
アルコール度数:45度
内容量:720ml
鹿児島・南薩摩で本格焼酎造りの老舗として取り組んできた佐多宗二商店が2018年からスタートした「AKAYANEクラフトスピリッツシリーズ」の1つです。なんとこちらは、ブランデーなどを作る際に使われる「ヨーロッパ製の蒸留機」で仕上げられているそうです!こだわりがすごい!
味わいとしては、詳細説明の通り、山椒の香りや味わいが強い!
飲んだ後の爽快感がすごいです!
私はいつもソーダ割で飲んでいますが、ジンジャエールで割ることで、山椒と生姜の味わいが楽しめそうですよね。
後は、芋焼酎が苦手な人にもおすすめです!
こちらのスピリッツのおすすめの飲み方ですが、山椒といえば「うなぎ」ですよね。公式ではうなぎとのペアリングもおすすめされています。
個人的にうなぎが苦手なので(骨が苦手すがたれは好き)合わせられないのが残念ですが、そのほかにも焼き鳥とのペアリングなんかもおすすめだそうです!シャンパンとのカクテルなんかもあるそうですよ!幅が広くてワクワクしますね!
私は芋焼酎がそこまで得意じゃないんですが、そんな私でもおいしく飲めました!山椒というとピリッときつそうなイメージがあると思いますが、後味は本当に爽やかですっきりしてるので物凄くおすすめ!
AKAYANE山椒は「クラフトスピリッツ」というカテゴリですが、その前にまずスピリッツについて簡単に説明します。
スピリッツとは、主に蒸留されたアルコール飲料を指し、一般的にはウォッカ、ジン、ラム、テキーラ、ウイスキー、ラム、ブランデーなどが含まれます。世界4大スピリッツというと「ジン・ウォッカ・ラム・テキーラ」が挙げられます!
これらは全て、蒸留よって原料からアルコールを抽出し、通常は高濃度のアルコール飲料として製造されます。スピリッツは、その後、水で薄められ、香りや風味を調整するために樽で熟成されることがあります。
そしてその中でもクラフトスピリッツは、近年世界中の酒業界でも非常に注目されています。
クラフトビールと似ており、こだわった品質の材料や製法で少量生産された手作り思考のスピリッツ(蒸留酒)のことをさしています。
スピリッツの飲み方は、製造元によっておすすめがあるので、公式HPなんかを見るといいと思います!
まとめ
芋焼酎と聞くと、どうしてもお酒の強さが目立って飲みづらいな〜という印象だったのですが、クラフトスピリッツという新たな扉が開いたおかげで、もっともっと楽しめる気がしてきました!
こちらのシリーズは、山椒以外に生姜もあるらしく。
これはもうハイボール風に楽しみたいですよね!
飲まず嫌いだった焼酎にももっと目を向けて、楽しくお酒が飲めるようになればいいな〜なんて思いました。